KSRer's倶楽部  
徒然日記blog版  
 

2024年5月
      1 2 3 4
5
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
KSR110メーター取りつけ

横須賀カレー ツー

2016夏ツー

エアフィルター交換

KCBM湘南

過去ログ
2017年 3月
2016年10月
2016年 8月
2016年 2月
2015年12月
2015年 6月
2015年 5月
2014年12月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 4月
2012年 2月
2011年12月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

 



いい音する?
今週も寒いのでほとんどバイク乗ってません(T^T)

なので久しぶりに電子工作。
このところCDIバラしたり工作は工作でも破壊工作ばかりしてたのでたまには何か作るのも良いかと・・・

今回のお題は秋月で手に入れたD級1Wオーディオアンプです!

このオーディオアンプはテキサスインスツルメンツ社製のチップを使用したデジタルアンプ。
普通オーディオ出力の最終段はスピーカですから、マニアはDAC(デジタルアナログコンバータ)や真空管を使ったアンプなどアナログ回路に凝るのが基本ですが、ここは逆行してデジタルですよw

デジタル回路を使ったメリットとしては電力消費量が少ない、従って発熱も少ない、小型で部品点数を少なくでき、おのずと安いといった所でしょうか?
ちなみにこのチップ1つたったの150円ですw


秋月のキットは、チップ実装済み専用基板・コンデンサ・ジャンパ・DCコネクタなど、必要最低限な部品が付属しています。
このまま素で組むのも良いのですが、少しだけこだわることに・・。

キットに付いてるケミコンが、JACKCONとかHITANOとかマイナーな安物ばかりなので、これだけでもどうにかしようかと。
んで、秋葉をぶらついて見つけたMARCON製OSコンとルビコンのBlack Gateに交換、チップより高い部品だったりしてw

アンプの完成図
↑部品実装完了! ちなみに今回の部品選定は、「赤いコンデンサーを並べたかっただけ」だったりします。
MARCON→日本ケミコンに合併、Black Gate→生産終了ということで、流通在庫のみのアレなコンデンサーばかり使いましたw

とにかく部品点数が少ないのでこだわれるのがコンデンサーぐらいしかありません。

早速ケースに組み込んで、いい音するか聞いてみましょう。
ケースとスピーカの写真
↑電源、入出力端子、スイッチ、ボリュームなどの回路を配線し、ケースに収めました。
今回一番時間をかけているのは電子工作とは全く関係のないケースの板金加工です(^^;

気になる音質は・・・
1個150円のチップにしては思ったよりいい音です、低音から高音まで意外とノビます。
残念なのはS/N比が悪いこと。
それでもヘタなアナログ回路組むよりマシなレベルかもしれません。

ん〜今回のキットは意外と楽しめたぞ!


△ページのトップへ
 


最近のコメント
vogcopy.net on スプロケ

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


過去の徒然日記(2002/5/12〜2007/10/21)
さらに過去の徒然日記(2001/06/26〜2002/05/12)

Powered by CGI RESCUE